0
評価指数
(目的)
静岡県の中央部を流れる一級河川の大井川の水は農業用水、発電用水、工業用水、水道水に活用され、私たちの生活に欠かせないものとなっています。しかし、急速な都市化や地域環境の変化により、ゴミの流出や水質汚濁などの問題が発生しています。そのため、課題解決の第一歩として、地域の未来を担う子供たちにアプリを通して、大井川の役割や環境問題を理解してもらいたいと考えました。
(ターゲット)
大井川周辺の土地改良事業を行う大井川用水土地改良区という農業者による組織があります。ターゲットは、大井川土地改良区の事業施行に関わる左岸地域(島田市・藤枝市・焼津市・牧之原市・吉田町)の学校に通う幼稚園児、小学校低学年です。文部科学省の「GIGAスクール構想」により、全国の小中学校でパソコンやタブレットの導入が進んでいます。島田市、焼津市、牧之原市、吉田町はAndroidのアプリをダウンロードすることができるCromebookを導入しているため、授業内にアプリを活用してもらいたいと考え、Androidのアプリを作ることにしました。
(アプリの概要)
アプリの名前は「およげ!あゆかけくん」です。マスコットキャラクター「あゆかけくん」の進行で進んでいきます。(あゆかけくんのもとになっている「アユカケ」という魚は大井川の河口に生息していますが、近年生息数が減少しています。)
アプリでは大井川に関連したクイズやミニゲームで遊ぶことができます。これらをクリアすることで、ホーム画面に表示される汚れた川が徐々にきれいになり、生物が増える仕組みです。このような仕組みにすることで子どもたちに飽きずに楽しみながらゲームをしてもらうことができます。
また、大井川の問題や、役割に関連したゲームで遊ぶことでそれらに興味を持ってもらうことができます。例えば、川に流れてくるごみを回収するゲーム、田んぼの稲を育てるゲームはそれぞれ、大井川のごみ流出問題、大井川用水が農業用水として使われていることに関連しています。ゲームは画面をタップ、スライドなど簡単な操作で遊ぶことができます。
(SDGs)
アプリの内容はSDGsにも関連しています。SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成されています。
17の目標の中で、アプリに関連するSDGsは 2つです。
1つ目は「安全な水とトイレを世界中に」です。大井川用水は、生活用水としても使われているため、水質を改善することは人々に安全な水を届けることに繋がります。
2つ目は「海の豊かさを守ろう」です。このアプリは「大井川」についてですが、川の環境を改善していく事で海の豊かさを守ることにも繋がると考えました。
このアプリを通して、私たちの生活に深く関わる大井川の水について関心を持ってもらい、大井川の問題理解、解決のきっかけになればいいなと思います。
0
評価指数
体調が悪くて病院に行きたくても その症状を診てくれる診療科目が 分からないこと、ありませんか?そんなあなたを症状検索がサポートします!!
当アプリは、SDGsの3番「すべての人に健康と福祉を」をテーマとした静岡県島田市内の病院探しをサポートするアプリです。
サイト製作から、プログラミングをグループで行いました。
【アプリ製作の経緯】
全国には様々な診療科目を専門とした病院がたくさんあります。
この症状の時にどの診療科目に受診したらいいのかわからない!!
というように悩むことありませんか?
そんな時に利用者の症状にあった病院探しをサポートしたいという想いから
「症状検索」「島約サイト」を製作しました。
【アプリの進め方】
はじめに受付で《症状検索を行う》・《クイズに挑戦する》・《スタッフクレジットを見る》・《島田市内の病院を調べる》のどれかを選択します。
【症状検索】
医者と会話しながら自分の症状にあった診療科目、病院情報を提示します。
①症状検索を行うを選択
②症状のある部位を選択
(やっぱいいやのボタンを選択した場合は①の画面に戻ります)
③選択した部位に該当する症状を選択
④選択した症状から受診するべき診療科目を提示
⑤島田市内の病院をまとめてあるサイトの紹介
「調べる」‥島約サイトを表示
「調べない」‥トップ画面に戻る
症状検索は様々な症状から選択できるので少しでも受診する診療科目に悩んでいる方の力になれると幸いです。
【クイズ】
少しでも医療や体の知識がついて欲しいという製作者の思いでクイズゲームが楽しめるようにもしました!!
①クイズに挑戦するを選択する
②かんたん・ふつう・むずかしいを選択
③クイズに挑戦!
体についてタメになることや知っている知識をさらに深めることができるクイズとなっています全問正解を目指してチャレンジしてみてください!!
【島田市の病院を調べる】
症状検索からではなく初めから診療科目を選択できるようにしています。
どの診療科目に受診するのかがすでに分かっている方にオススメです!
①島田市の病院を調べるを選択する
②診療科目を選択する
③島約サイトを表示
【スタッフクレジット】
①スタッフクレジットを見るを選択する
②スタッフクレジットを表示
アプリ内に登場するキャラクター紹介、製作者の感想、参考資料・アプリを表示しています。
【注意事項】
・会話はクリックして進めます。
・会話は1つ前に戻ることはできないのでしっかりと読み進めてください。
・戻るボタンを選択すると1つ前の選択画面に戻ります。
・アプリはセーブできません。(クイズの途中でアプリを終了した場合はじめからになります。)
・アプリ内の医者からの助言は確実に正しい情報とは限らないので参考程度に...
あくまで考案ということです。
0
評価指数
ハザードマップを元に、危険箇所を地図上に色分けして表示することで、分かりやすく危険箇所を把握できるようにしました。
0
評価指数
島田市の観光アプリケーションをいくら作ったとしても、見た人が「島田市?知らないなぁ。」となってしまってはアプリケーションを使ってもらうことが出来ません。
そのためには、まずは島田市を知ってもらうことから始めよう、となりました。でも、ただ島田市を紹介するだけならつまらない。そこで、島田市の情報で作成したクイズゲームならば楽しみながら島田市を知ることができるのではないかとなりました。
0
評価指数
(目的)
静岡県の中央部を流れる一級河川の大井川の水は農業用水、発電用水、工業用水、水道水に活用され、私たちの生活に欠かせないものとなっています。しかし、急速な都市化や地域環境の変化により、ゴミの流出や水質汚濁などの問題が発生しています。そのため、課題解決の第一歩として、地域の未来を担う子供たちにアプリを通して、大井川の役割や環境問題を理解してもらいたいと考えました。
(ターゲット)
大井川周辺の土地改良事業を行う大井川用水土地改良区という農業者による組織があります。ターゲットは、大井川土地改良区の事業施行に関わる左岸地域(島田市・藤枝市・焼津市・牧之原市・吉田町)の学校に通う幼稚園児、小学校低学年です。文部科学省の「GIGAスクール構想」により、全国の小中学校でパソコンやタブレットの導入が進んでいます。島田市、焼津市、牧之原市、吉田町はAndroidのアプリをダウンロードすることができるCromebookを導入しているため、授業内にアプリを活用してもらいたいと考え、Androidのアプリを作ることにしました。
(アプリの概要)
アプリの名前は「およげ!あゆかけくん」です。マスコットキャラクター「あゆかけくん」の進行で進んでいきます。(あゆかけくんのもとになっている「アユカケ」という魚は大井川の河口に生息していますが、近年生息数が減少しています。)
アプリでは大井川に関連したクイズやミニゲームで遊ぶことができます。これらをクリアすることで、ホーム画面に表示される汚れた川が徐々にきれいになり、生物が増える仕組みです。このような仕組みにすることで子どもたちに飽きずに楽しみながらゲームをしてもらうことができます。
また、大井川の問題や、役割に関連したゲームで遊ぶことでそれらに興味を持ってもらうことができます。例えば、川に流れてくるごみを回収するゲーム、田んぼの稲を育てるゲームはそれぞれ、大井川のごみ流出問題、大井川用水が農業用水として使われていることに関連しています。ゲームは画面をタップ、スライドなど簡単な操作で遊ぶことができます。
(SDGs)
アプリの内容はSDGsにも関連しています。SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成されています。
17の目標の中で、アプリに関連するSDGsは 2つです。
1つ目は「安全な水とトイレを世界中に」です。大井川用水は、生活用水としても使われているため、水質を改善することは人々に安全な水を届けることに繋がります。
2つ目は「海の豊かさを守ろう」です。このアプリは「大井川」についてですが、川の環境を改善していく事で海の豊かさを守ることにも繋がると考えました。
このアプリを通して、私たちの生活に深く関わる大井川の水について関心を持ってもらい、大井川の問題理解、解決のきっかけになればいいなと思います。
0
評価指数
体調が悪くて病院に行きたくても その症状を診てくれる診療科目が 分からないこと、ありませんか?そんなあなたを症状検索がサポートします!!
当アプリは、SDGsの3番「すべての人に健康と福祉を」をテーマとした静岡県島田市内の病院探しをサポートするアプリです。
サイト製作から、プログラミングをグループで行いました。
【アプリ製作の経緯】
全国には様々な診療科目を専門とした病院がたくさんあります。
この症状の時にどの診療科目に受診したらいいのかわからない!!
というように悩むことありませんか?
そんな時に利用者の症状にあった病院探しをサポートしたいという想いから
「症状検索」「島約サイト」を製作しました。
【アプリの進め方】
はじめに受付で《症状検索を行う》・《クイズに挑戦する》・《スタッフクレジットを見る》・《島田市内の病院を調べる》のどれかを選択します。
【症状検索】
医者と会話しながら自分の症状にあった診療科目、病院情報を提示します。
①症状検索を行うを選択
②症状のある部位を選択
(やっぱいいやのボタンを選択した場合は①の画面に戻ります)
③選択した部位に該当する症状を選択
④選択した症状から受診するべき診療科目を提示
⑤島田市内の病院をまとめてあるサイトの紹介
「調べる」‥島約サイトを表示
「調べない」‥トップ画面に戻る
症状検索は様々な症状から選択できるので少しでも受診する診療科目に悩んでいる方の力になれると幸いです。
【クイズ】
少しでも医療や体の知識がついて欲しいという製作者の思いでクイズゲームが楽しめるようにもしました!!
①クイズに挑戦するを選択する
②かんたん・ふつう・むずかしいを選択
③クイズに挑戦!
体についてタメになることや知っている知識をさらに深めることができるクイズとなっています全問正解を目指してチャレンジしてみてください!!
【島田市の病院を調べる】
症状検索からではなく初めから診療科目を選択できるようにしています。
どの診療科目に受診するのかがすでに分かっている方にオススメです!
①島田市の病院を調べるを選択する
②診療科目を選択する
③島約サイトを表示
【スタッフクレジット】
①スタッフクレジットを見るを選択する
②スタッフクレジットを表示
アプリ内に登場するキャラクター紹介、製作者の感想、参考資料・アプリを表示しています。
【注意事項】
・会話はクリックして進めます。
・会話は1つ前に戻ることはできないのでしっかりと読み進めてください。
・戻るボタンを選択すると1つ前の選択画面に戻ります。
・アプリはセーブできません。(クイズの途中でアプリを終了した場合はじめからになります。)
・アプリ内の医者からの助言は確実に正しい情報とは限らないので参考程度に...
あくまで考案ということです。
0
評価指数
ハザードマップを元に、危険箇所を地図上に色分けして表示することで、分かりやすく危険箇所を把握できるようにしました。
0
評価指数
島田市の観光アプリケーションをいくら作ったとしても、見た人が「島田市?知らないなぁ。」となってしまってはアプリケーションを使ってもらうことが出来ません。
そのためには、まずは島田市を知ってもらうことから始めよう、となりました。でも、ただ島田市を紹介するだけならつまらない。そこで、島田市の情報で作成したクイズゲームならば楽しみながら島田市を知ることができるのではないかとなりました。
0
評価指数
(目的)
静岡県の中央部を流れる一級河川の大井川の水は農業用水、発電用水、工業用水、水道水に活用され、私たちの生活に欠かせないものとなっています。しかし、急速な都市化や地域環境の変化により、ゴミの流出や水質汚濁などの問題が発生しています。そのため、課題解決の第一歩として、地域の未来を担う子供たちにアプリを通して、大井川の役割や環境問題を理解してもらいたいと考えました。
(ターゲット)
大井川周辺の土地改良事業を行う大井川用水土地改良区という農業者による組織があります。ターゲットは、大井川土地改良区の事業施行に関わる左岸地域(島田市・藤枝市・焼津市・牧之原市・吉田町)の学校に通う幼稚園児、小学校低学年です。文部科学省の「GIGAスクール構想」により、全国の小中学校でパソコンやタブレットの導入が進んでいます。島田市、焼津市、牧之原市、吉田町はAndroidのアプリをダウンロードすることができるCromebookを導入しているため、授業内にアプリを活用してもらいたいと考え、Androidのアプリを作ることにしました。
(アプリの概要)
アプリの名前は「およげ!あゆかけくん」です。マスコットキャラクター「あゆかけくん」の進行で進んでいきます。(あゆかけくんのもとになっている「アユカケ」という魚は大井川の河口に生息していますが、近年生息数が減少しています。)
アプリでは大井川に関連したクイズやミニゲームで遊ぶことができます。これらをクリアすることで、ホーム画面に表示される汚れた川が徐々にきれいになり、生物が増える仕組みです。このような仕組みにすることで子どもたちに飽きずに楽しみながらゲームをしてもらうことができます。
また、大井川の問題や、役割に関連したゲームで遊ぶことでそれらに興味を持ってもらうことができます。例えば、川に流れてくるごみを回収するゲーム、田んぼの稲を育てるゲームはそれぞれ、大井川のごみ流出問題、大井川用水が農業用水として使われていることに関連しています。ゲームは画面をタップ、スライドなど簡単な操作で遊ぶことができます。
(SDGs)
アプリの内容はSDGsにも関連しています。SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成されています。
17の目標の中で、アプリに関連するSDGsは 2つです。
1つ目は「安全な水とトイレを世界中に」です。大井川用水は、生活用水としても使われているため、水質を改善することは人々に安全な水を届けることに繋がります。
2つ目は「海の豊かさを守ろう」です。このアプリは「大井川」についてですが、川の環境を改善していく事で海の豊かさを守ることにも繋がると考えました。
このアプリを通して、私たちの生活に深く関わる大井川の水について関心を持ってもらい、大井川の問題理解、解決のきっかけになればいいなと思います。
0
評価指数
体調が悪くて病院に行きたくても その症状を診てくれる診療科目が 分からないこと、ありませんか?そんなあなたを症状検索がサポートします!!
当アプリは、SDGsの3番「すべての人に健康と福祉を」をテーマとした静岡県島田市内の病院探しをサポートするアプリです。
サイト製作から、プログラミングをグループで行いました。
【アプリ製作の経緯】
全国には様々な診療科目を専門とした病院がたくさんあります。
この症状の時にどの診療科目に受診したらいいのかわからない!!
というように悩むことありませんか?
そんな時に利用者の症状にあった病院探しをサポートしたいという想いから
「症状検索」「島約サイト」を製作しました。
【アプリの進め方】
はじめに受付で《症状検索を行う》・《クイズに挑戦する》・《スタッフクレジットを見る》・《島田市内の病院を調べる》のどれかを選択します。
【症状検索】
医者と会話しながら自分の症状にあった診療科目、病院情報を提示します。
①症状検索を行うを選択
②症状のある部位を選択
(やっぱいいやのボタンを選択した場合は①の画面に戻ります)
③選択した部位に該当する症状を選択
④選択した症状から受診するべき診療科目を提示
⑤島田市内の病院をまとめてあるサイトの紹介
「調べる」‥島約サイトを表示
「調べない」‥トップ画面に戻る
症状検索は様々な症状から選択できるので少しでも受診する診療科目に悩んでいる方の力になれると幸いです。
【クイズ】
少しでも医療や体の知識がついて欲しいという製作者の思いでクイズゲームが楽しめるようにもしました!!
①クイズに挑戦するを選択する
②かんたん・ふつう・むずかしいを選択
③クイズに挑戦!
体についてタメになることや知っている知識をさらに深めることができるクイズとなっています全問正解を目指してチャレンジしてみてください!!
【島田市の病院を調べる】
症状検索からではなく初めから診療科目を選択できるようにしています。
どの診療科目に受診するのかがすでに分かっている方にオススメです!
①島田市の病院を調べるを選択する
②診療科目を選択する
③島約サイトを表示
【スタッフクレジット】
①スタッフクレジットを見るを選択する
②スタッフクレジットを表示
アプリ内に登場するキャラクター紹介、製作者の感想、参考資料・アプリを表示しています。
【注意事項】
・会話はクリックして進めます。
・会話は1つ前に戻ることはできないのでしっかりと読み進めてください。
・戻るボタンを選択すると1つ前の選択画面に戻ります。
・アプリはセーブできません。(クイズの途中でアプリを終了した場合はじめからになります。)
・アプリ内の医者からの助言は確実に正しい情報とは限らないので参考程度に...
あくまで考案ということです。
0
評価指数
ハザードマップを元に、危険箇所を地図上に色分けして表示することで、分かりやすく危険箇所を把握できるようにしました。
0
評価指数
島田市の観光アプリケーションをいくら作ったとしても、見た人が「島田市?知らないなぁ。」となってしまってはアプリケーションを使ってもらうことが出来ません。
そのためには、まずは島田市を知ってもらうことから始めよう、となりました。でも、ただ島田市を紹介するだけならつまらない。そこで、島田市の情報で作成したクイズゲームならば楽しみながら島田市を知ることができるのではないかとなりました。
0
評価指数
(目的)
静岡県の中央部を流れる一級河川の大井川の水は農業用水、発電用水、工業用水、水道水に活用され、私たちの生活に欠かせないものとなっています。しかし、急速な都市化や地域環境の変化により、ゴミの流出や水質汚濁などの問題が発生しています。そのため、課題解決の第一歩として、地域の未来を担う子供たちにアプリを通して、大井川の役割や環境問題を理解してもらいたいと考えました。
(ターゲット)
大井川周辺の土地改良事業を行う大井川用水土地改良区という農業者による組織があります。ターゲットは、大井川土地改良区の事業施行に関わる左岸地域(島田市・藤枝市・焼津市・牧之原市・吉田町)の学校に通う幼稚園児、小学校低学年です。文部科学省の「GIGAスクール構想」により、全国の小中学校でパソコンやタブレットの導入が進んでいます。島田市、焼津市、牧之原市、吉田町はAndroidのアプリをダウンロードすることができるCromebookを導入しているため、授業内にアプリを活用してもらいたいと考え、Androidのアプリを作ることにしました。
(アプリの概要)
アプリの名前は「およげ!あゆかけくん」です。マスコットキャラクター「あゆかけくん」の進行で進んでいきます。(あゆかけくんのもとになっている「アユカケ」という魚は大井川の河口に生息していますが、近年生息数が減少しています。)
アプリでは大井川に関連したクイズやミニゲームで遊ぶことができます。これらをクリアすることで、ホーム画面に表示される汚れた川が徐々にきれいになり、生物が増える仕組みです。このような仕組みにすることで子どもたちに飽きずに楽しみながらゲームをしてもらうことができます。
また、大井川の問題や、役割に関連したゲームで遊ぶことでそれらに興味を持ってもらうことができます。例えば、川に流れてくるごみを回収するゲーム、田んぼの稲を育てるゲームはそれぞれ、大井川のごみ流出問題、大井川用水が農業用水として使われていることに関連しています。ゲームは画面をタップ、スライドなど簡単な操作で遊ぶことができます。
(SDGs)
アプリの内容はSDGsにも関連しています。SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成されています。
17の目標の中で、アプリに関連するSDGsは 2つです。
1つ目は「安全な水とトイレを世界中に」です。大井川用水は、生活用水としても使われているため、水質を改善することは人々に安全な水を届けることに繋がります。
2つ目は「海の豊かさを守ろう」です。このアプリは「大井川」についてですが、川の環境を改善していく事で海の豊かさを守ることにも繋がると考えました。
このアプリを通して、私たちの生活に深く関わる大井川の水について関心を持ってもらい、大井川の問題理解、解決のきっかけになればいいなと思います。
0
評価指数
体調が悪くて病院に行きたくても その症状を診てくれる診療科目が 分からないこと、ありませんか?そんなあなたを症状検索がサポートします!!
当アプリは、SDGsの3番「すべての人に健康と福祉を」をテーマとした静岡県島田市内の病院探しをサポートするアプリです。
サイト製作から、プログラミングをグループで行いました。
【アプリ製作の経緯】
全国には様々な診療科目を専門とした病院がたくさんあります。
この症状の時にどの診療科目に受診したらいいのかわからない!!
というように悩むことありませんか?
そんな時に利用者の症状にあった病院探しをサポートしたいという想いから
「症状検索」「島約サイト」を製作しました。
【アプリの進め方】
はじめに受付で《症状検索を行う》・《クイズに挑戦する》・《スタッフクレジットを見る》・《島田市内の病院を調べる》のどれかを選択します。
【症状検索】
医者と会話しながら自分の症状にあった診療科目、病院情報を提示します。
①症状検索を行うを選択
②症状のある部位を選択
(やっぱいいやのボタンを選択した場合は①の画面に戻ります)
③選択した部位に該当する症状を選択
④選択した症状から受診するべき診療科目を提示
⑤島田市内の病院をまとめてあるサイトの紹介
「調べる」‥島約サイトを表示
「調べない」‥トップ画面に戻る
症状検索は様々な症状から選択できるので少しでも受診する診療科目に悩んでいる方の力になれると幸いです。
【クイズ】
少しでも医療や体の知識がついて欲しいという製作者の思いでクイズゲームが楽しめるようにもしました!!
①クイズに挑戦するを選択する
②かんたん・ふつう・むずかしいを選択
③クイズに挑戦!
体についてタメになることや知っている知識をさらに深めることができるクイズとなっています全問正解を目指してチャレンジしてみてください!!
【島田市の病院を調べる】
症状検索からではなく初めから診療科目を選択できるようにしています。
どの診療科目に受診するのかがすでに分かっている方にオススメです!
①島田市の病院を調べるを選択する
②診療科目を選択する
③島約サイトを表示
【スタッフクレジット】
①スタッフクレジットを見るを選択する
②スタッフクレジットを表示
アプリ内に登場するキャラクター紹介、製作者の感想、参考資料・アプリを表示しています。
【注意事項】
・会話はクリックして進めます。
・会話は1つ前に戻ることはできないのでしっかりと読み進めてください。
・戻るボタンを選択すると1つ前の選択画面に戻ります。
・アプリはセーブできません。(クイズの途中でアプリを終了した場合はじめからになります。)
・アプリ内の医者からの助言は確実に正しい情報とは限らないので参考程度に...
あくまで考案ということです。
0
評価指数
ハザードマップを元に、危険箇所を地図上に色分けして表示することで、分かりやすく危険箇所を把握できるようにしました。
0
評価指数
島田市の観光アプリケーションをいくら作ったとしても、見た人が「島田市?知らないなぁ。」となってしまってはアプリケーションを使ってもらうことが出来ません。
そのためには、まずは島田市を知ってもらうことから始めよう、となりました。でも、ただ島田市を紹介するだけならつまらない。そこで、島田市の情報で作成したクイズゲームならば楽しみながら島田市を知ることができるのではないかとなりました。
0
評価指数
(目的)
静岡県の中央部を流れる一級河川の大井川の水は農業用水、発電用水、工業用水、水道水に活用され、私たちの生活に欠かせないものとなっています。しかし、急速な都市化や地域環境の変化により、ゴミの流出や水質汚濁などの問題が発生しています。そのため、課題解決の第一歩として、地域の未来を担う子供たちにアプリを通して、大井川の役割や環境問題を理解してもらいたいと考えました。
(ターゲット)
大井川周辺の土地改良事業を行う大井川用水土地改良区という農業者による組織があります。ターゲットは、大井川土地改良区の事業施行に関わる左岸地域(島田市・藤枝市・焼津市・牧之原市・吉田町)の学校に通う幼稚園児、小学校低学年です。文部科学省の「GIGAスクール構想」により、全国の小中学校でパソコンやタブレットの導入が進んでいます。島田市、焼津市、牧之原市、吉田町はAndroidのアプリをダウンロードすることができるCromebookを導入しているため、授業内にアプリを活用してもらいたいと考え、Androidのアプリを作ることにしました。
(アプリの概要)
アプリの名前は「およげ!あゆかけくん」です。マスコットキャラクター「あゆかけくん」の進行で進んでいきます。(あゆかけくんのもとになっている「アユカケ」という魚は大井川の河口に生息していますが、近年生息数が減少しています。)
アプリでは大井川に関連したクイズやミニゲームで遊ぶことができます。これらをクリアすることで、ホーム画面に表示される汚れた川が徐々にきれいになり、生物が増える仕組みです。このような仕組みにすることで子どもたちに飽きずに楽しみながらゲームをしてもらうことができます。
また、大井川の問題や、役割に関連したゲームで遊ぶことでそれらに興味を持ってもらうことができます。例えば、川に流れてくるごみを回収するゲーム、田んぼの稲を育てるゲームはそれぞれ、大井川のごみ流出問題、大井川用水が農業用水として使われていることに関連しています。ゲームは画面をタップ、スライドなど簡単な操作で遊ぶことができます。
(SDGs)
アプリの内容はSDGsにも関連しています。SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成されています。
17の目標の中で、アプリに関連するSDGsは 2つです。
1つ目は「安全な水とトイレを世界中に」です。大井川用水は、生活用水としても使われているため、水質を改善することは人々に安全な水を届けることに繋がります。
2つ目は「海の豊かさを守ろう」です。このアプリは「大井川」についてですが、川の環境を改善していく事で海の豊かさを守ることにも繋がると考えました。
このアプリを通して、私たちの生活に深く関わる大井川の水について関心を持ってもらい、大井川の問題理解、解決のきっかけになればいいなと思います。
0
評価指数
体調が悪くて病院に行きたくても その症状を診てくれる診療科目が 分からないこと、ありませんか?そんなあなたを症状検索がサポートします!!
当アプリは、SDGsの3番「すべての人に健康と福祉を」をテーマとした静岡県島田市内の病院探しをサポートするアプリです。
サイト製作から、プログラミングをグループで行いました。
【アプリ製作の経緯】
全国には様々な診療科目を専門とした病院がたくさんあります。
この症状の時にどの診療科目に受診したらいいのかわからない!!
というように悩むことありませんか?
そんな時に利用者の症状にあった病院探しをサポートしたいという想いから
「症状検索」「島約サイト」を製作しました。
【アプリの進め方】
はじめに受付で《症状検索を行う》・《クイズに挑戦する》・《スタッフクレジットを見る》・《島田市内の病院を調べる》のどれかを選択します。
【症状検索】
医者と会話しながら自分の症状にあった診療科目、病院情報を提示します。
①症状検索を行うを選択
②症状のある部位を選択
(やっぱいいやのボタンを選択した場合は①の画面に戻ります)
③選択した部位に該当する症状を選択
④選択した症状から受診するべき診療科目を提示
⑤島田市内の病院をまとめてあるサイトの紹介
「調べる」‥島約サイトを表示
「調べない」‥トップ画面に戻る
症状検索は様々な症状から選択できるので少しでも受診する診療科目に悩んでいる方の力になれると幸いです。
【クイズ】
少しでも医療や体の知識がついて欲しいという製作者の思いでクイズゲームが楽しめるようにもしました!!
①クイズに挑戦するを選択する
②かんたん・ふつう・むずかしいを選択
③クイズに挑戦!
体についてタメになることや知っている知識をさらに深めることができるクイズとなっています全問正解を目指してチャレンジしてみてください!!
【島田市の病院を調べる】
症状検索からではなく初めから診療科目を選択できるようにしています。
どの診療科目に受診するのかがすでに分かっている方にオススメです!
①島田市の病院を調べるを選択する
②診療科目を選択する
③島約サイトを表示
【スタッフクレジット】
①スタッフクレジットを見るを選択する
②スタッフクレジットを表示
アプリ内に登場するキャラクター紹介、製作者の感想、参考資料・アプリを表示しています。
【注意事項】
・会話はクリックして進めます。
・会話は1つ前に戻ることはできないのでしっかりと読み進めてください。
・戻るボタンを選択すると1つ前の選択画面に戻ります。
・アプリはセーブできません。(クイズの途中でアプリを終了した場合はじめからになります。)
・アプリ内の医者からの助言は確実に正しい情報とは限らないので参考程度に...
あくまで考案ということです。
0
評価指数
ハザードマップを元に、危険箇所を地図上に色分けして表示することで、分かりやすく危険箇所を把握できるようにしました。
0
評価指数
島田市の観光アプリケーションをいくら作ったとしても、見た人が「島田市?知らないなぁ。」となってしまってはアプリケーションを使ってもらうことが出来ません。
そのためには、まずは島田市を知ってもらうことから始めよう、となりました。でも、ただ島田市を紹介するだけならつまらない。そこで、島田市の情報で作成したクイズゲームならば楽しみながら島田市を知ることができるのではないかとなりました。