地域資源の情報をオープンデータとして

共有していくためのデータベースサイト


神奈川県横浜市
人のユーザがデータ・アプリ・アイデアの公開に貢献しています。
2605

評価指数


関数創発コミュニティ『かんすうや』運営。1980年北海道苫小牧市生まれ。国立苫小牧工業高等専門学校卒業。LODチャレンジ2022 DX賞、LODチャレンジ2020 データ分析・可視化部門 優秀賞、LODチャレンジ2018 地域振興LOD賞 ほか
Resource Count : 76
504

評価指数


特定非営利活動法人まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.創立者。 【現在] H23.4完成「シダレジデンス」に住む。 【生誕】 84年、サイドビーチシティに生まれ 【血液型】 X型(Xの中にA,B,O,ABのいずれかを代入できる) 【致命的弱点】 字が汚い、自動車免許がAT車限定、ハウスダストに弱い 【イデオロギー】 キャスティング的志向 中道右派、自称穏健派、民主主義、ヒューマニズム 【未来都市考察に重要だと思う作品】 パトレイバー、AKIRA、攻殻機動隊、APPLE SEED、機動戦士ガンダムOO 【マイプロジェクト】 シダレジデンス計画、ソーシャルオペレーション、月の眼計画など 【自分が市長だったらすること】 町田市、川崎市、鎌倉市、茅ヶ崎市、大和市を横浜市に組み込む 【訪問したことのあるニュータウン】 港北NT、多摩NT、千葉NT、ユーカリが丘、竜ヶ崎NT、板倉NT 【気になる団地】 白髭団地(墨田区)、光が丘団地(練馬区)、鹿島団地(多摩NT) 【究極のオブジェだと思う建造物】 石棺(チェルノブイリ原発) 【面白いと思う構想】 横浜環状鉄道計画、80年代の超々高層ビルプラン(ゼネコン各社) 【理想の未来像】 人々の大半は電脳化され、スカイスクレイパーに住む。建造物外での移動及び屋外作業はレイバーが行う。そして人々は時折、暴走レイバーやターミネーターの襲撃を受ける。 【制作に関与した主なサイト】 桜美林大学日本語リソースセンターCJL 【名言】 「マンションの営業活動、それは砂漠の上で砂を売る様なもの」 「鳴かぬなら食べてしまえホトトギス」
Resource Count : 66
1364

評価指数


元の専門は生物学で、生命科学系データベースの統合プロジェクトに参加する中で、Sementic WebやLinked Dataといったデータの機械的な意味処理を可能にする技術に触れ、データを扱う技術に興味を持つようになりました。研究において培われた技術を広く社会に役立てるための活動として、オープンデータの推進に携わっていきたいと考えております。特技はデータ探しとプレゼン資料作成です。
Resource Count : 51
149

評価指数


オープンデータに興味をもちました。よろしくお願いします。
Resource Count : 16
99

評価指数


Resource Count : 13

ニュースフィード